都喜エ門、美術大島から、白大島の巨匠・桑原氏の作品(12マルキ大島)に至るまで、集めに集めた大島紬の魅力を余すことなく展示致します。またお買い得品もございますので、ぜひご高覧ください。
黒留袖
既婚の女性の慶事の為の正礼装です。黒地に染め抜きの五つ紋が入っており、裾模様のみの着物です。広範囲に模様があり、柄位置が高い物は若い方向き、比較的柄面積が少なめで低めの位置の物は年配の方向きとされています。
もともとは白羽二重の下着を重ねて着用していましたが、今は重ね着をしているように見える比翼仕立てが主流です。
色留袖
地色が以外を除いては黒留袖と同じく裾にのみ模様の付いた着物です。五つ紋の場合は黒留袖と同格ですが、それ以下の場合は黒留袖の次に格の高い礼装になります。身内以外の結婚式などの慶事に。
訪問着
略式の礼装です。未婚の場合は正装としても用いられます。
華やかな物から上品で落ち着いた物までたくさんありますので上手に柄や小物選びをすれば同窓会やパーティ、入学式や卒業式など幅広く着ていくことが出来ます。
色無地
黒地以外の柄のない着物です。
地模様が入っている物もあります。一つ紋を入れると略礼装としても。また、年齢を問わず結婚披露宴やお茶会、卒入学式など幅広い場面で着用できます。帯・帯揚・帯締め・草履・バッグを黒にすれば色喪服として不祝儀にも用いることが出来ます。
附下
訪問着と小紋の中間あたりの着物です。
縫い目に柄がかからない為訪問着と比べるとスッキリとした印象です。最近では訪問着の様に柄が続いている物があり、そのような付下げは訪問着とほぼ同格で着ることが出来ます。
小紋
普段着です。柄の上下問わず全体に繰り返されているのが特徴です。
観光や観劇、気軽なパーティなどに。