☆丸洗い・全体のうす汚れを落とすのに効果的です。行うタイミングは「年に一度」「長期保管の前(衣替え等)「頻繁に着た後」を目安とします。カビの臭い、目に見えるカビがある場合は「カビ取り」とご指定下さい。
マルジュ着物クリーニング
どうしよう?きものにシミが・・・他どんな事でもまずはご相談ください。
専門店ならではの上質仕上げです。
パールトーン加工とは?
きものを汚れから守る加工です。絹の繊細な風合いや通気性を損なうことなく、水性汚れをはじいてあなたの大切なおきものの(美)を守ります。パールトーン加工はより快適なきものライフを送って頂く為にお勧めいたします。
☆シミ抜き
☆範囲の狭い汚れはシミ抜きで落とします。ただし、古いシミ・大きなシミはその程度や地色、生地質によっては落とし切れなかったり、シミ抜きをする事自体が困難である場合があります。その場合、柄足しなど別のお直し方法もありますので、あきらめずにご相談下さい。
洗張り
☆一度きものを解いて全体を水洗いします。仕立直しの元のスジ消し、広範囲のきつい汚れに有効です。よく着物を着られる方は数年に一度の洗張りをお勧めします。
長襦袢漂白
☆正絹は時間とともに自然と黄ばんできます。殆ど着用していないのに、長期保管中に色が変わってしまうこともあります。礼装用長襦袢は漂白加工によって解かずにそのまま元の白さを取り戻すことが出来ます。漂白加工の効果。かなり”白”を取り戻しました。※但し、漂白加工により多少縮むことがございます。ご了承下さい。
生地スレ直し
☆生地への強い摩擦によって繊維が毛羽立ち、その部分が白く光ったように見えてしまうことがあります。原因は着用での帯スレ、シミ抜きやお手入れでの擦りすぎなどが考えられます。色挿し(色刷け)などによりおおよそのお直しが可能ですが、極端な場合は跡が残ります。
染替え
☆染替えには、様々な技法がございます。無地染めから柄の有るお着物の、柄を伏せて染める方法まで・・・ 古くなってしまった想い出のお着物や派手になってしまったお着物を染替えされて新しく蘇らせてみませんか。
柄(花)の色替え
☆柄の一部の色目が気になる場合は、ピース加工をお勧めします。例えば、朱色の花を紫系の色目にされますと落ち着いた雰囲気になります。部分的な色替えなので染め替えよりお手軽に出来ます。
プレス
☆着用シワが気になるお着物にお勧めいたします。☆丸洗いにはプレス加工が含まれています。